iPhoneを売却に出して1日目。 めっちゃ不便やん!!! なーんてことは一ミリも無く、 むしろAndroidの方が快適でスマートじゃん。 っていう今までいかにiOSの呪縛に囚われていたかよくわかりました。 // iPhone12 Pro Maxも公開になって、 ワクワクという感…
今日は、久々に体調がすぐれず、病院いったら、過労と食あたりでしょうね。とのことで、夕方くらいまで寝込んでいました。 寒さの影響で、風邪でも引いたのかなくらいで思ってましたが、 胃の調子が悪くて、うーん。って感じでした。 でも、もしかしたらコロ…
久々に親睦会というか、お疲れ様会ということでお呼ばれしました。 大きな案件がひと段落して、 年末に向けてさらに伸ばしていこうということで、 もう1段打ち上げ花火に火が灯りそう。 こういう部分ってすごく有難いお話で、 1つの店舗や、自治体だけで完結…
Redmi Note 9/9s/9Proの3種類が出ていますが、 Redmi Note 9Sの日本版が日本のLTEバンド向けの仕様になっているので、 グローバル版の9、9Proに手を出そうと考えている方はご注意ください。 simtaro.com 9Sは日本市場に最適化されたスマートフォンで、 対応…
最近、Wordpressのテーマ付属のフォームから、 やたらとスパムメールが投稿されるので、Google ReCaptchaを導入。 どうも、クローラーでヒットした同一のフォームを使っているサイトに、 片っ端からスパムを書き込むプログラムが走っているようで、 似たよう…
何度も見慣れたこの画面。 なんか、切ないようで、次の端末が届くのが楽しみな感も否めない。 とりあえず、初期化が終わったら、クリーニングして買取へGO! iPhone XS Max 256GBだからまだ、そこまで値段は悪くないはず。 まあ、iPhone買い替えるわけじゃな…
こうして考えると、100記事量産するのって結構大変なのかもしれないと思った。 でも、半年で400記事とか書いてる人も居ることを考えると、 ブロガーとして本気出してやるなら、それくらいのパブリッシュは必要なのかもしれない。 要点だけまとめたような、ラ…
母のPC周りで使用していた、ディスプレイアームが1台余ってしまった。 というのも、ウルトラワイド液晶を導入したことにより、 デュアルディスプレイ環境が必要なくなったとのこと。 つまり、この間買ってきたディスプレイアームの必要性について議論しなけ…
レペゼン地球が解散する本当の理由【これが最後の動画です】 最後の最後までブレずにやれる。 これは目標や夢を見失わずにやってきたからこそだと思う。 レペゼン地球に関しては、正直音楽自体はあまり焦点を当ててみていなかった。 動画も全部見たわけでは…
こんばんは、相原一希です。 お題がエンジニアのキャリアということで、 自分自身がエンジニアと胸を張って言えるようなキャリアではないので、 いささか場違い感もありますが、書き出してみようと思います。 そもそも、エンジニアって何よ?っていう方も居…
先月わずかに足らずだった、PV! 今月こそは、PV1000を15日までに達成できるように頑張って書いていこうと思います。 記事の執筆自体は、基本的にこのくらいの時間が多くなると思いますが、 日中の方が、アクセスが多い(当たり前)ので、 日中も時間がある…
今日は、パートナーをちょっと傷つけてしまったのではないかと、 ちょっと気にしてる僕です。 というのも、パートナーが(僕のことを)好きすぎるあまり、 毎日数件のチャットのラリーをするのですが、 僕自身、仕事中やオフの時でもそんなにプライベートのD…
個人レベルでLINEのやりとりをすると、プライベートとごちゃごちゃになって、 結構しんどいものがありますよね。 特にフリーランスだと、社用の携帯を別で持つというのも意外としにくいものですし。 そこで、LINE公式アカウントを作成されることをおすすめし…