うつ病
今日は通院日でした。 経過は良好というよりは、現状維持で、減薬の段階にはまだ遠いようです。 そして、今日はGIDについて先生にお伝えして、紹介状を頂くことになりました。 ※岡山大学病院のジェンダーセンターを受診する際は、 紹介状が無い状態で受診す…
mdpr.jp この世界線で生まれて、今の状況になる前に、 実は、分岐点はあった。 それがちょうど高校生の時。 井手上獏さんと同じ歳の時。 もっと違う人生があったのかも知れない。 まあ、どちらにしても人として生きることって大変。
お仕事の日は午前中に問い合わせ対応などして、 午後から出社、夕方に帰宅して、打ち合わせなどなど。 決して暇ではないけど、忙しすぎるわけでもないちょうどいい感じで、 なんとか体を慣らしています。 ただ、本業の方で利益爆裂!というほどでもなく、若…
昨日更新しようとしたんですが・・・。 書いてると話がまとまらな過ぎて止めました。 ごめんなさい。 今日は、日生にてそろそろシーズンオフに入るのじゃないかと思ってる、 牡蛎を買ってまいりました。 めちゃくちゃデカいです。。 写真撮るの忘れたので、…
話すことと喋ることは違うということ。 よくお悩み相談とかである、話すのが苦手。何をしゃべっていいか分からない。 などなど・・・ ライブ配信者の悩みの種だったりすることも多いようで。 簡単にコミュ障で・・・。とかで片づけてる人も、まあまあな数が…
私は最近少し髪を切った。 毛先にクセがあって、クルンと反ってしまう。 音楽家のバッハみたいになっちゃうので、毛先と前髪を少し整えた。 本当なら、美容室に行くべきなんだろうけど、 今回はちょっと行く気になれなかった。 前回(もう1年くらい前)まで…
最近ブログを更新してもPINGが飛ばないので、おかしいなぁと思っていたのですけど、 IFTTTの設定で、ドメインチェックに失敗していて自動的にOFFになっていた模様です。 大変失礼いたしました。 月額3.99$のサービスと言えども、ドメインチェックに失敗した…
今日は、最近の普段通りメイクと、 頑張って塗装したネイルを身に着けての外出でしたが、 やっぱり外見がどう作っても”男”なので戸惑ってる方も居ました。 世間的に見れば、”女装したおっさん”にしか見えない現実。 このギャップが私としても本当につらくて…
連投ごめんなさい。 カミングアウトの是非ってこの判断ってめちゃくちゃ難しくて、 私の場合、本当に親しい友人数名と、彼とオンラインで関わってくださっている方しか知らないです。 100年まで生きられるとしても、3分の1は、男として過ごしてきたわけで、 …
診断書書いてもらわなきゃーと思いつつ。 通院した際に伝え忘れること、早2か月。 次こそは。と思って、カレンダーに予定入れたけど、 朝確認したら、通院の時間にはもう忘れてる。 若年性の健忘症かしら。と思ってしまうレベル。 なので、自立支援医療の手…
今日、珍しく夜の分の薬を飲み忘れてしまった。 いつもなら、夕食後ほどなくして準備が出来る、浴槽のチャイムがなる頃に飲むというルーティンを無視してしまったみたい。 気づいたのは今しがた。 急激に動悸、息切れ、ふらつきが発生した。 まだ手放しで薬…
こんにちは、相原一希です 岡山のジェンダーセンターより連絡がありました。 カウンセリングをまず第一に行うのですが、最短で6月10日になりますとのこと。 私は、全然大丈夫ですので、お願いしますということで、お伝えしました。 それから診察までに、自分…
皆さんは夢って見ますか? 私は最近めちゃくちゃ見ます。 それもものすごく似通ったシチュエーションの夢。 誰か分からないんだけど、めちゃくちゃ喧嘩してる夢なんです。 普段感情を表に出して、大声で怒ることなんてないんですが、 夢の中ではクレーマーの…
こんばんは。相原一希です。 3月もあっという間に、過ぎ去って、桜も満開。 天気が良ければ、夏日じゃないかと思うほどの暑さ。 暑いけど、マスクはしなくてはならない。 当たり前の日常に、突如突き付けられた非日常が、 日常と化している今日この頃。 皆…
今週のお題「義務教育からの卒業」 この3月で中学、高校を卒業された方も多いと思いますが、 大学を中退した身として、老婆心ながらいくつか交友関係や、 新しく何かを目指すときに、意識してみてほしいことを書きます。 1.今いる境遇を他人のせいにしない…
今週のお題「感謝したいこと」 僕はLGBTであることを公表するまで、人生に対しては悲観的でした。 なんでいつもこんな風になるんだ。とか、 どうして当たり前な事ができないんだ。とか。 自己嫌悪の塊のような人間でした。 今も、そういう面があるので無意識…
予定より5日ビハインド。仕方ないです。 15日までにっていう予定でしたが、その前後で更新があまりできなかったので、 大きなビハインドでした。 さて、PV1000を超えるのも逆に言えば、安定してきたとはいえ、 平均のPVが1日40~50です。 本当にありがとうご…
6月だったかな。LGBTQ+であることを公にして、早5か月目に入ろうとしている。 両親はおそらく感づいている様子だが、直接触れてはこない。 最近はもう露骨に好きな下着を履いて過ごすようにしている。 Calvin Kleinのヒップブリーフとかを普通に穿くし、 何…
こんばんは。相原一希です。 長かった! とりあえず長かった! でも、完遂したのは結構気持ちの良いものですね! ADHDな私は、結構長続きしないタイプで、 100記事も正直続けられるのか、という一抹の不安はありつつのスタート。 aihara-kazuki.info 1記事目…
自分の嫌いなところは、すべてADHDのせいだった。 twitter.com 恐らく一緒に居ればいるほど、ダメなところとか、嫌いなところとか出てくると思うんだけど、それって自分も嫌いだし、そもそもなりたくてこんな体質になったわけでもない。 だからといって、努…
レペゼン地球が解散する本当の理由【これが最後の動画です】 最後の最後までブレずにやれる。 これは目標や夢を見失わずにやってきたからこそだと思う。 レペゼン地球に関しては、正直音楽自体はあまり焦点を当ててみていなかった。 動画も全部見たわけでは…
今日は、パートナーをちょっと傷つけてしまったのではないかと、 ちょっと気にしてる僕です。 というのも、パートナーが(僕のことを)好きすぎるあまり、 毎日数件のチャットのラリーをするのですが、 僕自身、仕事中やオフの時でもそんなにプライベートのD…
記念すべきかどうかは分からないが、200記事目。 100記事目の振り返りはこちら aihara-kazuki.info 前回は、人生単位で振り返ったので、今日はADHDに焦点を当てて書こうと思います。 良く聞かれるのが、 ADHDってそもそも何なの? 正式名称は、注意欠陥多動…
記事内に入れるタグや広告などの設定を見直しをしていました。 そして、寝すぎて若干頭の回転が悪い。 最近の悩みとして、睡眠が過剰になってしまうのが悩み。 夜の寝つきもそんなに良くない感じになってきているので、 ちょっと危険信号が灯りつつあります…
最近、今まで以上にいろんな案件が同時に動き始めているので、 スケジューリングが結構タイトで、 リモートで済ませるようにしている瞬間もあります。 ただ、一昨日はLANケーブルの敷設とPOSレジの設定の代行に行っておりました。 なんでも屋の大変さ…
Androidのスマートフォンを使ってる人は気づいたかもしれませんが、 Googleの検索窓がハロウィン仕様になってました。 ちょっとした変化も気づけるようになるものですね。 少し視野を広げて考える、 物事を見るというのも大切な要素だと改めて感じます。 僕…
まあ、15記事だけだと100記事企画追われまてんので、 頑張って消化していきますがw ちょっと自己啓発的な記事でも書こうかなと思います。 ラジオでもトーク番組でもそうなんですけど、 結局のところ、勉強してきてない自分が悪いんですけど、 まあまあ、小…
11月はほんとに配信したいと思います。 いや、もうガチで。 今までなんで潜ってたのかというと、 まあ、ひとえに仕事が忙しいからってのもあったのですけど、 7月末から、9月までの2か月副業として通っていた、本屋の方を休職してました。 本業が忙しかった…
こんばんは。眠れない相原一希です。 眠れないついでに、デュアルモニタで、作業しつつブログ書きつつ、音楽聞きつつゲームするというマルチタスクw 何してんだかw さて、上のように書くとクアッドコアでマルチタスクやん!って思われそうですが、動かせる…
こんばんは。相原一希です。 Pretenderを聞きながら、ふと自分と重ねてみる。 パートナーと手を繋いだ先に待っているのは、エンドラインではなく、、 ースタートラインー ようやくたどり着いた先は、まだ先の決まっていない新しい道なんだろう。 先人たちも…