音楽
イベント詳細はこちら t.livepocket.jp 17Liveのコスプレライバーさん出演する観客動員型ライブです! ※ライブ入場チケットはSOLDOUTです!(4/15時点) ★ライバー応援チケット 推しライバーのライバー兼アーティスト活動を応援するためのチケットです。★イ…
こんばんは、相原一希です。 今日届くかなと思っていましたが、今日郵便居からの郵便物はゼロ。 明日か明後日か。合否はどちらであっても届くので、とりあえず待とうと思う。 今日は、事務所の配線をきれいにまとめる作業と、 領収証を帳簿へ登録したり、売…
こんばんは、相原一希です。 FF8のEyes On Meは、どのストリーミングサービスでも聞けないので、 Youtubeでたまに流して聞いてます。 FF8サントラのディスクはあるのですけど、 一度FLACで取り込んでしまっていた、外付けHDDを初期化してしまってから、 再取…
こんばんは、相原一希です。 前にも書いたかもしれないですが、 私は今までに、秋元さんのプロデュースのグループの楽曲を熱心に聞いたことがあまりなかったのですが、 最近になって、ようやく良さがわかってきたというか、 歌詞ひとつひとつにしっかり思い…
www.youtube.com このオープニング曲を割とヘビーローテーションで聞いてたりするけど、 映像が浮かぶくらい、耳に残る。 今でも当時を思い出す。 複雑なゲームシステムではないから初見さんでもやりやすかった。 そして、何よりストーリー展開がものすごく…
こんばんは、相原一希です。 www.youtube.com 初代PSでめちゃくちゃやりこんだゲームといっても過言ではないくらい。 ストーリーもそうだけど、何より音楽がずっと聴いていられる音楽。 作曲家、渡辺真知子さんと、 敬愛する、なるけみちこ様の音楽がずっと…
Amazon Echoシリーズは用途に合わないことを以前の記事に書いたと思うんですけど、 最近音楽流しながら、寝落ちするスタイルで寝ているので、 枕元にももう1個ほしいなぁとか思ってて、 Nest Miniじゃなくても、Home Miniの中古とかでも全然いいんだけど。 …
こんな感じで歌詞は表示されるのですけど、 完全にOff Vocalなんですよね・・・。 スマホでも同様の症状が出てて、一部のアルバム・シングルでこの症状が出てます・・・。 Roseliaのアルバムも一部Off Vocalになる現象を確認してます。 ストリーミングなので…
こんばんは、相原一希です。 最近歌枠全然できてないなぁと思いながら、 いろいろ歌えそうな曲を探ってるときに、 たまたま見つけた動画なんですけど、一度見てみてください www.youtube.com シアーミュージックのボイストレーナーの方が歌われている、 YOAS…
こんにちは、相原一希です。 2022年開始早々に、水樹奈々様のライブがありました。 私は、スケジュール的に参戦こそかないませんでしたが、 ライブのレポート記事があったので、読みました。 e.usen.com コロナの影響で2020年から約2年半ぶりのステージとい…
特別お題「わたしの推し」 こんばんは、風邪ひいた、相原一希です。 私の推しというテーマがあったので、まったり参戦! 推しっていろんな価値観があるのですが、 素敵すぎ!一生推します!っていう推しは、 歌手・声優の水樹奈々様! ご結婚されても、元気…
こんばんは、相原一希です。 最近もっぱら、Amazon Music Unlimitedを満喫中なのですけど、 ふと我に返った時に、最近聞く曲が変わってしまったことに気づきました。 というのも、私自身AKB48らを束ねる秋元さんの曲を聴く機会があまりなかったのですけど、 …
こんばんは、相原一希です。 全然気づかなかったんだけど、 KalafinaのAll Time Best2008-2018がAmazon Music Unlimitedで聴ける!! 円盤も買わなきゃなぁ。ってずっと思ってたんだけど、先を越されてしまった。 Kalafina復活してほしい。(切実 ランキング…
今週のお題「秋の歌」 music.amazon.co.jp 何も秋に限ったことじゃないんだけど、 このシーズンにちょうどウォーキングのステップと同じくらいのテンポの曲だと捗るよね。ってことで、 JUDY AND MARYの散歩道を推しておきたい。 最近ウォーキング中にイヤホ…
Wikipediaに桜井さんによる解説や、考察がなされているけれど、 Mr.ADULTSという架空のバンドが出てきて、 昔の仲間が集まって再結成するというストーリー。 www.youtube.com 出てくる役者さんの表情や、演出、そして最後の、 桜井さんが、Mr.Children→Mr.AD…
Progressと同じく、個人的に結構なヘビーローテーションで聞いてる曲。 CHAGE & ASKAのOn Your Mark。 ジブリの耳をすませばと同時公開された短編動画で、 同タイトルの映像があります。 下の動画のバックでも流れています。 [LIVE] On Your Mark / CHAGE an…
スガシカオさん率いる、kokuaというバンドのProgressという曲がいつも前向かなきゃなって思わせてくれる曲の1つです。 プロフェッショナル 仕事の流儀というNHKの番組の主題歌だから、 誰かしら聞いたことはあると思います。 仕事の流儀と呼べるほどのカッ…