こんにちは、相原一希です。
アンバサダー生活13日目。だったと思います。
XPS13インチハイエンドモデルをお借りして、早13日ですが、実は5日ほど充電していないのです。
今執筆時点でバッテリー残量が50%。
Windowsのバッテリー表示で残り6時間強稼働できる感じ。
実はここ数日で気になる点が出てきました!
それはココ!
このPage Up/ Downの絶妙に気になる配置。
僕個人としては矢印キーを使ってカーソルの位置を調整したりする機会が多いので、
比較的多様するキーなのですが、
左右の移動こそ多いはずなのに、なぜか矢印キーが左右もハーフサイズで、
なおかつ、上段にPage Up/Downのキーが配置されているではないか!
なので、左右に移動する際にPage Up/Downにあたり、ページが飛んでしまう・・・。
DELLさんそういうとこやで!
って感じ。
全体的な仕上がりやキーの打ち心地はすごくいいし、
デザイン性も統一されていて、
Windows 版 Ma〇Book Proみたいな感じですごく好きになりました。
それに加えてタッチパネルの良さを改めて認識しました。
Netflixなどで次の動画は何秒後に再生しますよー!っていう表示が出るときに、
ダイレクトにパネルをタッチしたらクリックできるので、そういった用途というか、
寝っ転がりながら、Netflixを見たりする際にタッチパネルってのはいいな!
って思います!
こういう辛口というか、斜め上からのレビューを参考に、
次の機種では改善されることを切に願います。
ほんとにいい商品だと思うし、フラッグシップモデルとして売ってほしいと思うけど、
まだまだ粗削りだと思います。
だからこそのデルアンバサダーなんだろうけども。
専任で雇ってくれたらいくらでも布教活動してまわるのに(爆
というか、こういう活動を通して少しでも宣伝になるのであれば、全然仕事としてやるのになーとかすっごく思います。
大阪ではさすがに無さそうだから東京に行かなくちゃだけども・・・。
東京行きたいなーってすごく最近思います。
宣伝=広告費をふんだんに使ってやることが正しい
っていう風潮がどうしても見え隠れしてて、
マーケティングっていうのを本当にやっているところって少ないなーって感じます。
そういうところをもっと深堀してどこをターゲットにするのかっていうのを明確にして、広告費を使うならわかるけど、とりあえず総当たりでやるみたいな風潮があるのはどうも個人的にはモヤモヤするポイント。
おっと、話がそれちゃった。
そんな感じなので、いろいろモヤモヤするポイントはあるんだけど、
資金貯めなきゃなので、頑張ろう。俺。
ランキング参加中!
クリックで応援お願いします!