こんにちは、相原です。
IT補助金を使って、リモートワーク用のVPNルータと設備もろもろを準備しようと思っているんですが、、、
IT補助金の設備導入のツール(機器、ソフトウェアなど)を扱っている会社さんと見つけないといけなくて、
Webから検索するようになってるんだけども・・・。
ソフト名や品番で検索ができず、
営業エリア(担当地区)が例えば岡山県もカバーしてくれている会社さんのツール一覧を見て、決めるみたいな感じで、
タブを無限に開いてみないといけなくて、
それに超絶時間がかかるので、これはやばいと思って、問い合わせを送ることにした。
しかもZoomのビジネス用のプランの料金はだいたいどこも同じ金額で出しているんだけど、
販売、営業支援向けのサービスを提供しているところで、自社開発のソフトとかを出してるところとかだと、普通に100万超えのソフトウェアとかを売ってるから、
100万の投資がどこのタイミングで回収できんねん。って思ってしまう。
特に個人事業主のレベルで100万の設備・ソフトウェアへの投資ってめちゃくちゃハードル高くない?💦
SalesForceとかの規模感で扱えるような大企業ならまだしも、
個人レベルで扱うソフトウェアってもっとスマートで小規模なものでいいのでは?
って思ってしまう。
まあ、その投資ができるだけの売り上げが作れるようになれば良いだけなんだけど、
このコロナ禍の中で、できることをいろいろとやっていくつもりではあるけれど、
ハードル高すぎな感じが否めない。
ランキング参加中!
クリックで応援お願いします!