こんばんは。相原一希です。
さっき感度の悪いWi-Fiで自分のサイトを見てたんだけど・・・。
表示が遅い。
これはスピードのせいなのかな?と思ってたんですが、
シェアボタンの表示だったり、
ランキングのバナーだったりがやたらと重いと感じたので、
続きを読むボタンより後の記事にのみバナー載せております。
ランキング地味にチェックしておりますので、
もし、いいね!と思った方はぽちっとクリックしてやってください.。o○
ユーザービリティとは・・・。
ユーザビリティとは、一般的に「使いやすさ」や「有用であること」などを意味する英語である。 ITの分野では、おおむね、使い勝手の良さを広く指す語として用いられている。 ユーザビリティの評価では、利用目的の達成のしやすさ、使い方や表示の明快さ、利用者(ユーザー)の満足度、といった要素が主に問われる。(Wikipedia)
要するに、使いやすい、見やすいサイトであるかどうかということ。
発信する側のエゴになってないか?という目線で見ることも必要だよーっていう事です。
少なくとも、Wi-Fiのスピードが遅い環境下で観ていて、ストレスが溜まるということは、おそらく4G回線などで観ている方や、
端末のスペックがちょっと足りない環境下だとなおストレスですよね。
っていう事を考えてヒヤッとしたので、バナーは最小限に抑えました。
ちなみに今日の時点で、今月のPVが1000を超えたそうです。(他人事
毎日更新してるから、そりゃそうなるよね。っていう感じです。
ただ、更新した記事も目に留まらない内容だったり、
タイトルの付け方のセンスは全然考えてなかったので、
今後はそういう勉強もしていかなければいけないと改めて思いました。
企業様のページだったり、製品の紹介ページだったり目的が定まっている、
内容が確定しているものだったら、タイトルもそれにそって決められますが、
僕の場合、タイトルは一番最初に書くので、
最終着地点がそれと違うこともしばしば💦
まあ、思いつきでつらつらと文章を綴っておりますので、
致し方ないと思いますw
初めて月間PVが1000超えたのでちょっとずつ皆さんの元へ
僕の思いが届いているのかな?と思いました。
いつも見てくださって本当にありがとうございます。
皆様のコメントやツイート、リプ有難く拝見しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
ランキング参加中!
クリックで応援お願いします!