100記事を一か月に書くのって思ったより大変かもしれない件。
目標に掲げておいて早速かい!ってツッコミが来そうですがw
100記事を1か月で書くと決めた以上はどんな事でも記事にして書いておきます。
普段から日記を付けたりする人間ではなく、思い立った時に書くという感じなので、
何かに取りつかれた様に書いたりすることもたまにあります。
さて、Twitterで、いちとせしをりさんを知り、
noteを読み、深く共感したことからフォローさせて頂き、
いいね!もつけてくださって本当にありがたく思っています。
そんないちとせさんが部長を務める、アカルク文学部が始動しました。
↓↓↓↓
そして、拙い文章ですが、早速思いの丈を綴ってみました。
誕生日なんて、うれしいとここ十何年と思ったことすらありませんでしたが、
今年の誕生日は色々と考えされられました。
一度は捨てようとした人生。
それでも今こうして幸せの絶頂の中に居られる幸福感。
あの時自分で人生を絶っていたら、この出会いも無い。
仕事に追われ、会社での執拗なレッテルの貼り合い、人間関係、
金銭的にも、精神的にも疲れてしまい、
人間不信になりました。
だけど、あの時助かったから今があって、
この幸せを享受している。
そして、運命的な出会いであり、二人にとって特別な意味を持つ9月29日。
これからも、ずっと共にありたい。
そんな気持ちをnoteに込めました。
100記事記念に人生振り返りました。
↓↓↓↓↓↓↓
ランキング参加中!
クリックで応援お願いします!