こんばんは、相原一希です。
明日は、県北へ出張兼営業へ行ってまいります。
なかなか資料もそれなりに様になってきたのですが、
印刷代がそろそろやばいくらいの金額になってきたので、
正式なオフィシャル版を作って、ある程度のロットでオフセット印刷をお願いしようかと思っています。
この3か月だけで、プリンターのインクを各色3本くらい補充してますので💦
ビジネス用のインクジェットとはいえ、やっぱりそれなりに消費するもんですなぁ。
|
地味にFAXを兼ねてるので、こいつ(エプソンさんサーセン)を使ってます。
インクは両面フルカラーでゴリゴリ印刷しても、
インク残量が窓から見えるので、そんなに危機感は感じないのですけど、
ただ、あまり気持ちの良いものではない気がしますw
だから、ちょっと減ったら継ぎ足しての繰り返しをしてるので、
インク1本で何枚印刷できると言われても実際そこまで印刷できない気がします。
あくまでメーカーのカタログ値みたいな感じでおおまかな目安といった感じでしょうか。
こいつのいいところというか、ビジネスインクジェットは多分全機種がそうなのかもしれないのですけど、
今時なかなかFAXって使うシーンが無かったりすることも多いですけど、
まだまだアナログなところは、FAXでの受注発注だったりするので、
そういうところ向けにFAX番号を引いているのですけど、
どこで漏れたか知らないですが、いまだにFAXで怪しげなDMが送付されるんですよ。
そういう時に、うわ。インク無駄やん。ってこともなきにしもあらずですし、
ビジネス文章って文字(黒色)が多いじゃないですか?
だから、白黒のFAXで要らないDMを送られたときには結構、
やってくれたな!って気持ちになってしまうので、
FAXは受信BOXに入って、あとで印刷みたいなのが出来るんですよ。
そういうところが、ビジネスモデルかーって感じ。
高いけど、印刷も綺麗で速い。
ただ、紙はちょっと厚めでクセが付きにくい用紙を使わないと、
すぐに紙が詰まるのはマジでなんとかしてください。
エプソンさーん!
という愚痴でしたw
いや、製品としては全然優秀だけど、市販されているPPC用紙がカスすぎて、
そういう用紙を使ってるところも多いだろうから、
カセットロード式のインクジェットを謳うなら、
そういう粗悪なカスみたいなPPC用紙を突っ込んでも全然イケるぜ!ってところを見せてほしい!