個人レベルでLINEのやりとりをすると、プライベートとごちゃごちゃになって、
結構しんどいものがありますよね。
特にフリーランスだと、社用の携帯を別で持つというのも意外としにくいものですし。
そこで、LINE公式アカウントを作成されることをおすすめします。
コンサルタント事業の方のLINE公式アカウントの細々とした設定をしておりました。
とりあえず、サムネイルと投稿、記事作成などなど。
今までLINE@って有料での作成しかできなかったのですが、
今は無料で作れますので、これから集客とかエンドユーザ様とやりとりするときに、
グループ(組織)の誰でも対応がすぐできるようにするためにも、
作成しておいて損はないと思います。
そういう細かいところを設定なりしつつ、メール読みつつ、
ブログ書きつつ、Slackで情報共有しつつだと、
ディスプレイがワイドでかつ、4枚くらいないと足りないという。
ディスプレイの多さは正義也。誰かが言ってた。
|
これを4枚並べて使いたい。
そんな気分。