こんばんは。相原一希です。
岡山は、自作PCパーツを売っているお店が、
ビックカメラ、エディオン(一部の店舗)、PC-DEPOT、パソコン工房、アプライドくらいしか市内にありません。
ドスパラさんもあったのですけど、撤退しました。
自作民は頭を抱えています。
ツクモ難波店とか行きてー!って思いますもん。
で、各店の在庫状況なんですけど、まず売れ筋のものしか置いてない。
こういうのがあったらなぁ。っていう痒い所に手が全く届かない。
SSDもCFD、A-DATA、INTEL、たまにSAMSUNGみたいな。
CFD悪いとは言わないけど、
自作民なら、SAMSUNGの970Evo Plusくらい買うでしょっていう。
で、さすがに僕もコンサルタントとして動いているので、
ただいま、あるお店にテストマーケティング的な意味合いで、
売り場のコンサルをさせてくれ!と依頼してます。
前年比の5倍は売って見せる自信があります。
もちろんSNSの戦略も混みだけど、それを抜きにしても3倍は売れる自信があります。
今のお店って、在庫が売れなかったらとか、
値下げが来たらどうしようとか、臆病になりすぎて、
定番商品以外の自作民ならだれもが欲するようなアイテムが無い。
例えるなら、iPhone 12はあるけど、iPhone12の付随するケースや充電器のワット数の高いやつとかが無い。
自作PCパーツで言うと、
Intel Core i9 10900Kはあるけど、10900KF(グラフィック無し)は置いてないみたいな。
GeForce RTX3070はあるけど、3070 Tiとか3060が無いみたいな。
とりあえず、どうしようもない品揃えなんです。
自作PCパーツを組み立てるコーナーとか作ってくれたら、店員のサポートとか受けながら組めますやん。(知識があればだけど)
その辺含めてコンサルさせて!っていう。
ちゃんと売るし、イベントやるなら、自作PCの講師くらい引き受けたるからっていうw
パソコン工房さんにはお世話になってるけど、今は足元みた値段設定とかになってるし、ゲーミングPCは既製品以外はほぼ力入れてないしで、正直困ってる。
iiyamaのゲーミングPC買うくらいだったら、自分で組むよ。って思うもの。
マザーボードがぁ。。。。とかって思うじゃない。
そういうところがいけ好かない感じ。
お世話になっちゃいるけどさ、
ちょっと天狗になってる感があってね。
そこで、棚づくりからとか、コンサルタントとして入りたい。
っていう話をとあるお店に依頼しました。
返答待ちなんだけどね。
絶対売れる棚作ってあげるし、
中二心をくすぐる品をたくさんそろえて、お客さんにこの店やべーな!って言わせたいじゃん。
なので、総合的に面倒見させてください!っていうお願いベース。
これで話が通らなかったら自分で店開きますw
自分で仕入れから何から全部やって自作PCショップオープンします。
岡山の自作PCパーツショップを焼け野原にする自信はある!
それくらいの熱量で依頼してきましたw
新しい事というか、こんなことに気づかなかったなんて。。
ちょっと反省。