6月だったかな。LGBTQ+であることを公にして、早5か月目に入ろうとしている。
両親はおそらく感づいている様子だが、直接触れてはこない。
最近はもう露骨に好きな下着を履いて過ごすようにしている。
Calvin Kleinのヒップブリーフとかを普通に穿くし、
何なら、DIESELもBVDだって。
とりあえず、今までのように下着は別で洗濯するということも特にせず、
家族の分と一緒に洗ってもらうようにしている。
これまでどうしてたんだ。って話ですけど、
僕は生活のリズムが家族と違っていたので、家族が仕事に行っているときに自分の服や、下着類を洗濯して、干して仕事にいく。
そんな生活でしたが、それも8月まで。
それ以降は、副業だった本屋にも行けずじまいで、9月末で退職。
本業の方にリソースを振りたいと申し出た時に、
やはり、いい顔はされなかった。
いくら仕事が出来ても所詮はアルバイトなんですよね。
そして、本業と副業の方での板挟みに苦しみ、体調を崩すという。
それから、本業一本で行けるように、イメージを変えた。
今までの僕はどこかへ行ってしまったかのように。捨てた。
髪の毛も真っ赤にした。
|
マニックパニックならなんとかなると思って、ブリーチした後に
さらにカラーを入れて、今は驚くほど真っ赤だ。
プロフ画像そろそろ差し替えますね!
そして、毎週末のお約束のデートも満喫して、
本当に充実している毎日。
あとは、キャッシュがもっと欲しいという欲が出てきたので、
自社のWebサービスとかにも注力して、
オンライン会議ソフトの法人ライセンスを契約。
Facebookのページも徐々に充実させるべく、注力しているところ。
そして、脱iPhone計画を実行。
仕事に支障がでるかと思いきや、全く出ず、今までなんで持ってたんだよっていう感じ。
もっと早くに手放してたら、もっと無駄なコストを使わずに行けてたんじゃないかという。
iPhone12の発売で5Gついに来たかと思ったんですけど、
手元に5G通信ができるSIMが1枚も無いことに気づいた時には、
もう買う気は失せていた。
512GBのストレージ以外の選択肢は与えられてなかったので、
結局15万強か。と絶望したのを思い出します。
LGBTQ+であることを、再認識して外でほかの人の目を気にせず行動ができるようになった点では一歩前進。
ただ、好奇な冷たい目で見られるのはまだまだあるので、
そういう時にたまにがっかりするところがまだまだ。
でも、イメージチェンジしてから、気持ちは前向きになれている気がする。
形から入るタイプなのでw
そして、脱iPhoneを進めることと、
ガジェットオタをもっと前面に押し出していかないとなということで、
中国版スマホを2台買い増ししました。
一台は、ずっとこのブログで言ってましたけど、Redmi Note 9S!
ProじゃなくてSを頼んでいたようです💦
もう一台は、HUAWEI P40 Proグローバル版(GMS非対応)
という結構過激な買い物をしていますw
これらについては、動画でレビューしたいと思います!
そんな感じで水を得た魚のようになってます。
ADHDの症状は季節の変わり目ということもあって、
朝がまた起きられなくなって参りました。
この辺りは次回の通院の日にブログを更新して状況報告させていただきます。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします