最近ルーターの調子が悪い。
特に、Wi-Fi6対応ルータじゃない方。
リビングに置いてあるルータが、
Archer C7という、TP-Linkのルーターなんですが、
L2スイッチとの相性が悪いのか、よく途切れたり、遅延が出たりするようになった。
ファームウェアの更新も試みたんだけど、
DHCPの割り当て周期が悪いのか、よく通信遅延が起きるようになった。
とりあえず、使ってるCiscoのスイッチが、
これなんですが、
Wi-Fiルーターが釣り合ってない感は否めないんだけど、
CiscoのWi-Fiアクセスポイント高いのと、発熱が嫌なのです。
だから一般流通品を使っているという貧乏性なのが露呈しちゃいましたが、
結構ビジネスタイプの、ミドルハイ~ハイエンドの機材を使っていると、
市販品のPS4だったり、ノートPCだったりが受け付けないことがまれにあるから、
Wi-Fiルータは市販品のミドルハイ~ハイエンドを使うのに限ると個人的に思ってる。
なぜ、リビングにTP-Linkを選んだのかというと、
全然具体的な理由はなくて、ただ当時アンテナがたくさん生えてるルータがキモイやつしか無くて、
ここまで行くと、可愛く思えてくるけど、
アンテナの生え方が微妙なやつが多かったので、TP-Linkの無難な奴にしたというだけ。
代表的なキモイ奴は、
これはマジでセンス疑うw
本当にバッファローさん雑い。
嫌いじゃないけど、雑い。
別にディスってないよ。雑い。
だから、バッファローさんの商品は存在しないです。
バッファローさん。ほんとに。
そういうとこやで!