化粧品ってどこで買うか。
ドラッグストア、デパート、化粧品店などなど、
色々なところで買えるんですけども・・・。
外見が男の私が、すみません。リップ選びたいんですけど・・・。
と声掛けるのは非常に敷居が高くてですね💦
@cosmeを使わせて頂きました💦
同じトランスジェンダーの方の意見も参考にしながら、選んだリップはこれ!
紅いルージュをベースに塗り、そのうえにベージュを重ねて色調を変化させていくタイプのリップ。
潤う感じのリップなので、長時間耐えられそう。
化粧の下地は、
マキアージュのSPF25をチョイス。
本当はSPF値とかも考慮して選ばなきゃなんだろうけど、
それなりに★が多くついていたという安直な理由でこの子に。
そして、アイメイク用として、
アイライナーは、
実は私奥二重な事に今更気づき、アイシャドウだけでは目力が足らず、急遽追加した次第。
こういう時に、同じ立場でメイクを教えてくれる方本当に助かります。
ありがとう!
それから、リキッドファンデーションとパウダーのファンデーションをそれぞれチョイス。
肌の調子に合わせて使い分けると良いと聞いたので、
同色で近いものをそれぞれチョイス。
あと、チークもあるといいとのアドバイスで、
一応2種類あったので、とりあえず両方試してみることに。
圧倒的セザンヌ圧勝な感じですが、いきなり高額なもので練習なんてとてもお財布が持たないので、プチプラではセザンヌ、キャンメイクが良いとのことだったので、
セザンヌと、キャンメイク、KATE、マキアージュで揃えました。
後はお化粧を入れて歩くポーチなんかも無いとなぁ。とか・・・
鏡の前に立ってというか座って、実際にお肌に塗ってみて、
ビフォーアフターを比べてみたら、
こんなに元気に見えるのかっ!ってくらいに明るくなりました!(笑)
これから日差しが強くなるので、日焼け止めも追加で買わなきゃですが、
日焼け止めは普通にドラッグストアで買えそうなので、店員さんに聞いてみます。
実際にお化粧をして外出もしましたが、
マスクしてて正直隠れてる部分が多いですが、
飲食の時にやっぱり気を使うようになりました。
特にリップの発色がすごくきれいなので、
ストローは欲しいけど、環境問題的な意味で、
おいてなかったりするところが多いのがちょっと💦
初出社までにはスムーズにできるように練習します!
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇