連投ごめんなさい。
カミングアウトの是非ってこの判断ってめちゃくちゃ難しくて、
私の場合、本当に親しい友人数名と、彼とオンラインで関わってくださっている方しか知らないです。
100年まで生きられるとしても、3分の1は、男として過ごしてきたわけで、
親族一同、相原一希は男であるというのが共通認識であるわけですよね。
そこに、実は私、女性として生きたいです('ω')ノ
なんて気軽に言えるわけがなく、しかも昔からよくある後継ぎ問題。
長男だから避けて通れないわけですね。
だからこそ、正式に診断して頂いたうえで、ホルモンの投与などの施術を切望しています。
決して楽な道じゃないからやめときなとか、
もう家から出ていけ!と言われても仕方ない案件かも知れないし、
その時はその時だなぁと思う。
ただ、たまには色々言い合うけれど、
父と母には感謝している部分はたくさんあります。
私がうつ病で苦しんでいる状態や、ADHDであることが発覚したときには、
親しい知り合いにどう接してやればいいのかとか悩んで相談したりしていたのは、
弟から聞いてます。
そんな直接は言わないけれど、察してくれている父、母には感謝しかない。
だからこそそこに甘えるような形で、カミングアウトというのはしづらいのが現状。
別に言わなくてもいいのでは?と思う自分と、
ひた隠しにしておくのも時間の問題だし、家族だし言っちゃいなよ。
と思う自分。
天使と悪魔が両方から囁いている状態。
これも実はちょっとストレスだったりします。
ただ、幸いなことに、親しい友人からはどういう境遇であれ、
相原一希は相原一希だし、関係は変わらないと言ってくれた時は、
正直泣きそうでした。
こういう風に思ってくれているという気持ちが知れただけでも感謝だし、
敵ばっかりじゃなかったーという安心感。
だから、オフィシャルな形でカミングアウトをするのは、
6月10日のカウンセリングからの、正式に診断書を書いて頂いた上で、
という方向で行こうかなと思っています。
今の状態だと、精神的に病んでるから、ちょっと思考が混乱してるんじゃないか?
とかって思われてしまいそうな感じなので、
こういう時に医師の正式な診断というものの力を借りて、
カミングアウトをしようと思っています。
ホルモン投与がスタートすると、徐々に体形も変化してくるでしょうし、
男としての姿を保っていられるのは今年いっぱいかも知れませんので、
記録として残しておきたいと思います。
本来Youtubeではもっと別の企画に使いたかったのですけど、
ジャンル分けして管理できるから、そうして経過報告をちゃんと上げて行こうと思っています。
生きた証として、そして悩める同志に向けて。
私が選んだ道が正しいかどうかは分からない。
でも一度しかない人生を我慢して、モヤモヤして生きて行ってもモチベーションが下がるだけだし、誰も得しない。
悩んだ挙句行きつくのは、自傷行為、自殺・・・
あなたが今そこに存在している”意味”は必ずあります。
暴力行為を受けているなら、保護してくださるシェルターもあります。
いじめを受けているなら、登校しないという選択肢もあるでしょう。
立ち向かうのが難しければ、逃げるというコマンドも必要です。
落ち着いてから考えたらいいんですよ。
RPGのキャラクターですら、逃げるというコマンドが用意されているんだから、
現実でも、そのコマンドを選ぶことの何が悪いの!?
ストレスが一番の敵です。
ストレスフリーで生きることは簡単じゃないけれど、
ストレスフリーになれるような(近づけるような)生き方を見つけるのが人生じゃないかなぁ。
と私は最近しみじみと感じました。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇