以前から、ちょっと違和感を覚えていたのですが、
Adsenseの全画面広告を非表示にしました。
設定方法は、以下の通り。
広告→サマリーを表示。
サイト設定のペンのマークをクリックして、
広告設定の広告のフォーマットを展開。
モバイル全画面広告とワイドスクリーンへの表示をOFFにする。
設定はこれだけで、今すぐ適用を実行すれば反映されます。
この広告も良し悪しで、
クリック単価に関わる広告だと、クリック数の減少にもつながりますし、
Adsenseの収益が激減するサイトもあると思いますが、
ユーザビリティの目線で見ると、正直表示されない方が、
快適であって読みやすいです。
Adsenseもたまーにそういう設定変更がなされたりするので、
お困りの方は、Adsenseの管理コンソールから、
即時適用されてみては如何かなと思います。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします