こんばんは、相原一希です。
「下着が見えてしまう」「更衣室ほしい」
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) 2021年5月14日
男女の同室着替え、中学や高校でも…
文科省は対応を求める通知を出しているのに、なぜ変わらない?https://t.co/ktzGCeSV8Q
これって違和感だれも感じなかったのかな?
設備的に無理とか言い訳にしか聞こえないのだけど。。
あ、でも私も小学2年くらいまでは、同じ教室で着替えていたような記憶もあるわ🤔
小学3年くらいから、今のハーフパンツの体操着に切り替わったタイミングだったっけたしか。
それまでは男子は短パン、女子はブルマだったわ。
岡山という田舎だからかな?
たぶん私たちの世代って結構そういう世代だと思うんだけど・・・。
だからといって同じ教室で着替えるのは良しとはしてないよ!
当時は盗難とかはなかったけど、結構体育の時間とかに校外に変な人は居たかも🤦♀️🤦♀️
運動会とか誰撮ってるの?みたいな業務用のカメラで撮影してた人も居たしね。
体操着やスポーツウェアに性的興奮を覚える人は、一定数居るだろうけど、
それを盗撮したりするのはまた違うし、今のご時世スマホのカメラで簡単に誰もが盗撮できてしまうから、陰湿ないじめの原因にもなるだろうし、
例えば空き教室までの移動を考慮して体育の授業は早く終わらせるとか、
そういう配慮も必要かもしれないだろうし。
ただ、トランスジェンダーの目線で見ると複雑で難しい問題だと思う。
中性な子としてさらに細分化されてしまうと、逆に異質な目で見られるだろうし、
これまたいじめの原因になりうる可能性もあるし、
かといって同じ教室で男女が着替えるのも上のようなリスクもあるし、
多様化した性に対して、ルールが多様化に追いついていないよね。
いじめの問題は同時並行で考えないといけないのは、
これも現代ならではの弊害なのかもしれない。
それだけ人間関係がギスギスしてる証拠だよね。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇