最大24bit/192KHzのハイレゾ音源が700万曲あるし、
HD音質でも、最大850Kbpsの音質で音がストリーミングで聴ける状態って、
割ととんでもない話だったりします。
もちろん、5G・4G通信の時にこれを選択するのは、
地獄を見ますので、使い放題プラン以外の端末で聴くときは我慢しましょう。
今月に入ってから、Amazon Musicだけで、300GB近くの通信をしているので、
いかにハイレゾ音源がすさまじく帯域を圧迫するサイズかというのは、
ビットレートでお察しくださいみたいな感じなんですけど、
スタジオ音質でストリーミングで聴けることのありがたみは、
ハイレゾ対応ヘッドフォンを持っているユーザ様なら誰だって感じることができると思います。
SONYの WF-1000XM4が6/25に発売というか、解禁になりますが、
手軽に(?)にハイレゾ音源を楽しめる時代になりましたので、
是非。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇