こんばんは、相原一希です。
私のアイデンティティの変化についてはこちらで書いていますので、
省略させていただきます。
MTFとして生きる選択をするということは、
体の変化、体調の変化などが付いて回ります。
これは誰しもが抱えている課題ではありますけど。
そして、産婦人科の先生からホルモン療法を開始するにあたって、
気にしておくべき注意点が、いくつか説明がありましたが、
筋量の低下に伴い体脂肪の増加する傾向がある。
ということで、脂質異常症を抱えている人は悪化する可能性がある。
肝機能の低下がみられる人も、悪化する可能性がある。
という説明がありました。
もちろん、今の体重が適正であるかと言われれば、
全くそんなことはなく、肥満の真っただ中にあるのですが、
有酸素運動と、食事制限(糖質制限・低カロリー)を取り入れてはいるものの、
体重はびっくりするほど横ばいで、
追加でサプリメントの接種もスタートして、やっと数百グラムの減量に至ったレベル。
ということで、これから冬に向かっていくわけですが、
来年1月からのホルモン投与に向けて、
減量生活をこちらに記載していこうと思います。
とはいえ、一番の減量の近道は、
現在服用している薬を減らすことが最短ルートなのですけど・・・・。
まだ処方されている量を減らすとですね・・・。
動機・吐き気・めまいがしたりなど、弊害が多く、
安定剤でかろうじて、安定しているだけであって、
減らすステージではまだないという状況なので、
漢方の力を借りてみようかと思い、
防風通聖散を併用しての減量になろうかと思います。
市販でも売ってますが、割と高いです。
でも、物は試しということで、
今週から防風通聖散を追加して、有酸素運動と、糖質制限、カロリー制限での4本柱で行っていこうと思います。
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇