こんばんは、相原一希です。
2021年もあと1週間となりました。
皆さんはどんな一年でしたでしょうか?
私個人的には、大きな一歩を踏み出せた1年であったと同時に、
事業的な部分では、忍耐の1年になりました。
少なくとも後退はせずに前進することはできたので、2022年は、
事業の部分の根幹をしっかりと見つめなおして、
もっとアクティブに動くことが必要だと思っているので、
これからいろいろメディアに出没する可能性もありますが、
あわせてよろしくお願いいたします。
さて、12月15日にバカ舌の友人(ここ大事)と、忘年会というか、
自分へのご褒美ということで、岡山の倉敷美観地区から徒歩5分ほどの場所にある、
日本料理井上👇
へ行って参りました。
あれから、すでに1週間が経っていることにいささか驚きは隠せませんが、
しっかりと記事にさせていただきます!
前回訪れた際のレビューはこちら👇aihara-kazuki.info
さて、話を戻しまして。
17:30~ということだったのですが、大渋滞に巻き込まれて、20分遅れで到着。
まだ、会食の時間には早いので、1番乗りでした。
笑顔の大将と、井上で働いている友人が出迎えてくれ、
早速コースがスタート。
まずは前菜として、
前の記事でも書きましたが、
本当に食材の味をしっかりと舌で感じることができて、
調味料の味はしっかりと脇役の位置を絶対に守っていて、
決して主役を邪魔しない、味でごまかさない丁寧な下処理、味付けになんども驚かされます。
普段食べているものがいかに、味付けでごまかしているかがよくわかります。
次はお刺身の盛り合わせ。
特筆すべきは、イカ!
舌触りはなめらかで、触感はしっとりしていて、
強い甘みが口いっぱいに広がる。
イカってこんなに上品だったのか。と度肝を抜かれました。
こちらのお店は釣りが趣味のお客様が多いとのことで、
大将も質にはしっかりこだわりを持っておられるので、
外せない商談や、取引先様との会食では絶対におすすめです!
次は焼き物。
焼きシャコ、鮭の酒粕漬け、ホタテの炙り。
シャコは非常にうまみが強く、焼く事で香ばしく仕上がり、
口の中が至福でした。
主役を引き立てる位置でいい仕事をしていました。
次は、煮物。
魚の骨も丁寧に下処理してくださっていて、
出汁の中にほのかに香る山椒の香りがまたちょうどよく。
途中で追加でオーダーした、黄ニラの酢味噌和え。
黄ニラをさっと湯通しし、水でシメ、酢味噌であえた逸品。
黄ニラは、岡山でしか食べられないのではないでしょうか?
青ニラほど主張が強くなく、甘いです。
酢味噌も絶対に上品な黄ニラの味を殺さない。
ここまでくると、もうお酒が飲みたい衝動に駆られますが、
強制ハンドルキーパーだったので、温かいほうじ茶とともに楽しみました。
次はタタキ。
魚にほんのり味付けをしてあり、そのままでいただきました。
魚の名前を聞いたのに失念してしまった。(ごめんなさい🙇♀️)
次は揚げ物。
レンコン、牡蠣は特筆すべき逸品。
レンコンは甘みが強く、噛めば噛むほどより甘みが増してくる。
味付けなんていらない。
そして牡蠣。
牡蠣=フライでしょ。と思うことなかれ。
牡蠣は天ぷらのほうが素材の味がしっかり楽しめる。
天ぷらは揚げる温度、時間などが緻密に計算されたものですから、
お客の前に出すときに最高の状態でお出しする、いわば伝統芸能のようなもの。
牡蠣本来の濃厚でクリーミーな甘みが口いっぱいに広がり、
今日は生牡蠣もお出しできるとのことだったので、追加でオーダーしました。
これもコースの料理ではなく、追加オーダーした馬刺し。
赤身とタテガミの部分ですが、
生姜醤油を少しつけて頂く。
赤身の甘みと、タテガミの口の中でゆっくり溶けていく感触を
舌で楽しみながらあっという間に完食。
そして、タコのから揚げ~甘酢仕立て~
タコの甘みと、甘酢のバランスも絶妙で、美味!
フライもの。和牛のフライ。
和牛が口で溶ける😭
語彙力を失いました。
生牡蠣と、牡蠣の天ぷらを追加オーダー岡山県産の牡蠣を使用していることもあり味も濃厚で、岩塩を少しつけて頂く。
岩塩を付けることで、より一層牡蠣のうまみが増して美味!
生牡蠣は、好き嫌い分かれるものだと思うけれど、
私は好きなので、オーダー!
ぽん酢の味もくどくなく、噛んだ瞬間に、
口の中に濃厚な牡蠣のうまみが広がって、至福!
マグロの赤身、サーモンの炙り、イカ。
醤油本来の味もさることながら、
魚本来の味、甘みを引き立てるものが使用されていて、これまた絶品。
最後のシメに、ウニしそ巻きをオーダー。
これぞ時価。
約2時間ほどの滞在でしたが、
お店も賑わっていて、改めて大将の人柄でリピーターさんも多いですし、初見さんでも入りやすいお店ですので、
倉敷によられた際は、ぜひ!
ランキング参加中なので、バナークリックで応援頂けると幸いです💕
👇👇