こんばんは、相原一希です。
2022年。
来月からついに始まりますね。確定申告の受付が・・・。
私は今日中に2021年度の確定申告の準備を終えて、あとはe-Taxで送信するだけの状態にしました。
私が使っているのは、freeeのスタンダードプランを使用しています。
レシートや領収証をもらったら、その場で都度スキャンして仕分け分類して、
取引登録できることと、事業の三井住友銀行の口座にリンクしてあるので、
残高に変動があれば、変動した取引がなんの売上なのかを都度登録してやればいいので、
実際のところ確定申告の準備といっても、売掛金になっているものの回収と、
請求書の発行漏れがないかの確認程度で終わってしまうものが多いので、
準備自体は、さほど毎年時間はかからないのですが、
今年は、月次支援金の入金等もあり、
それの関係で、確認する事項がちょっと多かったのが時間がかかった要因ではあるのですけども・・・。
そして、2021年末の大阪梅田の雑居ビルに入っている、
心療内科での火災により、私が大阪に住んでいた時に、
大変お世話になった、先生がお亡くなりになって、
先生が運営されていた、就労支援センターでのお手伝い等のお話も実は来ていて、
私にできる恩返しは本当にこれくらいしかないだろうしということで、
前向きに検討しています。
2022年自分らしく生きることをもっと突き詰めて楽しみながら過ごせたらいいなと思っています。
そして、これから起きる変化についてはしっかり記録していこうと思っていますので、
併せてよろしくお願いいたします!
みなさんも確定申告は早めに!
提出直前でバタバタしないように!
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします