こんばんは、相原一希です。
今日は通院日でした。
あいにくの天気でしたが、車で通うのでたいした問題ではなかったですけど、寒すぎる。
一昨日くらいまでの体調不良はどこ吹く風のような感じの、普通の体調に戻りました。
明日からは通常通り出社できそうです。
結局、メンタルから来てた体調不良なのか、風邪なのか原因は分からず、
実際に内科を受診したわけではないので、
こういう時期だからこそ、病院に行く際は、お薬手帳を持って、発熱があるなら、PCR検査を受けられる病院をすぐさま受診するようにとの指示。
薬の変更、増減はないですが、
夜服用している薬を一部朝に変更して服用してみることになりました。
特にこの冬のシーズンということもあり、寝起きが非常に怠い。
体が怠けてるのかなと思いつつも、疲れが抜けない感じがどうしてもあるので、
夜服用しているメイラックスを朝服用するリズムに変更をして、
変化があれば共有くださいとのことで、明日から調整です。
もともと、夜眠気が全く来ない状態なので、
睡眠導入剤は処方されているのですが、今のところ、服用したタイミングで眠気が起きているだけで、根本的な眠りというのはあまり感じないところが多いので、
症状を伝えると、躁うつ状態にあるのではという見立てもあったりで、
あまりに気分の浮き沈みが激しいようなら、これも要報告。
まだまだ先は長そう。
思い返すと自律神経のバランスをすぐ崩す幼少期を過ごしてたので、
虚弱体質というか、その日の気分で体調がコロコロ変わるやつ。
コンディションがよかった時期もあったんですけど、
圧倒的に何かしらの薬を服用している期間のほうが長いです。
なかなかうまくいかないものですね🙄
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします