USB-Bはこれ👆
Yamaha AG06の電源供給が
USB-B or MicroUSBということにだんだん嫌気がさしてきて、
べリンガーのミキサーを購入しようとしているところなんですけど、
配信用に音を鳴らす機材、例えばPCやiPad・Androidタブレットなどを
何種類か接続するためのバッファを持たせたものが必要かなと思い、
これが一番使い勝手よさそうかなと思ってます。
正直配信用端末がiPhoneじゃないので、
無理にYAMAHA のAG06を使う必要も全然なくて、
FXがエディタで編集できるのはいいけど、PCに接続しないとダメだし、
結局ミキサー単体で完結することが大前提として必要だよなぁ・・・。
ってことと、一番はマイクを買い替えたい。👇
この2つで迷い中。
AT2020も試したのですけど、雑談とかゲーム配信程度なら全然問題ないです!
今回ばかりはガチで歌を収録したいので、
ちょっとお高めなやつをチョイスしようかなと思ってます。
もちろん上には上がありますが💦
さすがにそこまでは買えない。
ミキサーについてもちょっといろいろ見てみようと思います。
レコーディング機材は今使ってるオーディオインターフェースとPCでいいかなと。
MTR(マルチトラックレコーダー)を使ってた時期もありましたが、
結局ミリ秒単位の調整やズレ補正とかするのが面倒で使うのをやめました。
最終PCでマスタリングかけることが多いので、
わざわざ機械で作業するよりも、PCのほうが速いやんっていう。
その昔はMTRでCDやMDなんかが直接焼けたりしたんですよ!
今はメモリーカードやSSDみたいなストレージタイプが多いですけど。
とりあえず、月末の入金が入ったら決めます!
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします