今日の午前中に、SSDを購入したお店に持ち込んで、動作確認を依頼したところ、
認識しない、フォーマット不可という状態を確認できたため、
A-DATAの同じモデルに交換対応になりました。
割と最近よく聞くらしいので、ロットの問題なのかなとか思ってみたり。
交換して早速Windows 10をインストールしてみましたが、特に不具合なく
普通に動いているので、大丈夫かなと思います。
この後、一通りのセットアップ後に、Windows 11にアップグレードしようと思います。
本来なら、クリーンインストールが望ましいのでしょうけど、
とりあえず動作確認ということで、いったんアップグレードしてみようと思います。
プリンターの交換用インクも無事本日中に着荷したので、
書類や契約書等々印刷をしようと思います。
そして、USBメモリもKIOXIA(東芝)の16GBが450円で売ってたので、
5本ゲット!
全部使うか使わないかでいうと、限りなく3本以外は倉庫保管になりそうですが、
450円だったら、別に納品データを入れて、取引先にあげてもいいよねっていう。
27インチの液晶ディスプレイを買うかどうか迷ったけど、
結局Amazonで買いそうな勢いなので、踏みとどまりました←
事務所のPC周りをちょっと快適にしつつ、
情報収集できる用の常時起動PCを1台セッティングしようかなと思ってます。
地震とか、トレンド眺めたりするようにあったら便利かなと。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤
👇バナークリックよろしくお願いします