本アカと、配信用アカウントのほうのBotbirdの設定とつぶやきを変更しました。
IFTTTと重複したツイートが発生するかもしれませんが、ご了承くださいませ。
さて、今日は真面目な記事を1本書いてみましたが、
昨日いろいろあったようで、おこ!だった方が居たので、
私なりの思いを書き綴ってみました。
あまりこれはこうしないとだめだ!
みたいな老害みたいなことは書きたくないので、
最低限ここはこうしたほうがいいんじゃない?的な書き方をすることが多いです。
投げかけて、考えてもらう。
それでやってみるかどうかは、自身で判断してね!みたいな。
あまり決めつけてこういう結果が出てるということは、
原因はこれだと思うから、こうしなさいみたいなのって、
めちゃくちゃ成功している人から言われるならまだしも、
ライバーとしての実績はあまりない私が言うことじゃないよね。
もちろん、ビジネスのシーンでは結果(今起きている事)から逆算して原因をあぶりだしたりすることがお仕事の大半なので、これダメ。とかっていうけど、
ライブ配信の正解なんてその人が見つけるものだから、
あくまでこういう事を言われるとモチベーション下がるから辞めような?っていうことは言えるけど、
それを配信のなかで解決するのか、声掛けで矯正するのか、
あきらめてBANするのかなんてライバーさんのさじ加減だから、
私がとやかくいう事じゃないし、そこは自分に合ったやり方でアプローチしたらいいんじゃないかな。
あまり深く考えすぎずに。
でもリスナーとしてのマナーというか、モラルというかそういう部分って、
ライブ配信をする側の気持ちがわかってないと、正直伝わりきらないと思うし、
なので、急遽書かせてもらいました。
一番早いのは、ライバーとして配信をしてみたらどれだけ自分が普段言ってるコメントが辛いかよくわかると思うので、体験してみればいいと思う。
それでもわからないんだったら、ライブ配信に手を出すべきじゃないと思います。
迷惑なので。
↓最近の記事↓
【1月のハイライト】一月最終日1000PV行けたのか。いや、行けるのか?
ポピパのガールズコードを聞いてて思い出す4年前の気持ちはずっと変わってない。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤