こんばんは、相原一希です。
今日も22時過ぎから地震が割と続いています。
岩手、宮城、福島沖なので、3.11を思い出してしまいますが。
12年目に突入した今年、何事もなければいいのですけど、
どうしてもプレートの上に存在している日本においては、
どうあがいても、避けられないリスクという部分がありますので、
地震保険には入っておきましょう。
いろいろと大変だったので、
日ごろからの備えというのは改めて大切だなと感じます。
我が家はウォーターサーバを契約しているので、
有事の際に飲み水はかろうじて1週間ほどは持つのですが、
その他の防災グッズもまとめているものもありはするのですけど、
食品関係の備蓄がほとんどなく、
乾パンなどは買っておく方がいいのかもしれないと改めて思いました。
何か起きないと人間何かと理由をつけて行動しないものですから、
日ごろから車のガソリンは常に満タンにするとか、
電気自動車なら、フル充電しておくとか、
モバイルバッテリーを用意しておくとかいろいろとれる対策はすべきだなと、
そうはいっても、ガソリンも岡山でレギュラーガソリンが168円とかになっていて、
今までにない高騰を見せています。
この間ガソリンを入れたのですけど、5000円で満タンになるかなと思ったら、
足りませんでした😇
3000円で満タンになっていたころと比べると、異常事態ですね。
↓最近の記事↓
【1月のハイライト】一月最終日1000PV行けたのか。いや、行けるのか?
ポピパのガールズコードを聞いてて思い出す4年前の気持ちはずっと変わってない。
Minecraft マルチサーバー構築なら、ConohaVPS
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤