こんばんは、相原一希です。
今日はオンライン研修1日目ということで、アカウント設定などで1日が終わりました。
セキュリティ的にも厳しいので、勤務中というか研修中に関してもスマホUSBメモリは作業スペースに持ち込みNGなので、小さめのロッカーでも買おうかと思ってます。
さてさて、今日で5月は終わりです。
皆様はどんな1か月でしたでしょうか?
5月も割と、規則正しい生活を心がけようと誓ったものの、
前半戦かなり失速して、割とどうしようもない感じでした💦
減量はじわりじわりと進んでいて、5月で約2キロ減。
やっぱり根本的に食生活だよなぁと。
家族と同じものを食べることが多かったのですけど、
私的には割とカロリーオーバーで、糖質過多になりがちだったので、
食欲があまり湧かなかったりしてました。
サプリとプロテインでごまかしたりした日も割とあって、
そのあたりで一回ガツンと下がったのが、
ちょっと戻ってみたいな感じで、最終2キロ減で5月を終えることになりそうです。
★現時点での課題
〇朝起きるのが辛すぎてやばい。
〇日中昼寝をしてるわけでもないのに、寝つきが悪く、すぐ目が覚める。
〇たまに人生に絶望して消えてしまいたくなる衝動が沸いてくる。
〇金銭管理がめちゃくちゃ苦手になってきた。
現在の服薬状況としては・・・
・アルプラゾラム0.4mg 毎食後+頓服
・ストラテラ120mg 夕食後
・ベポタスチンベシル10mg 朝・夕
・エビリファイ1mg 朝・夕
・レクサプロ20mg 夕食後
・メイラックス1mg 夕食後
・ゾピクロン7.5mg 就寝前
・リスペリドン1mg 就寝前
盛りだくさんなんですけど、どれか一つでも欠けたり、飲み忘れると確実に分かるレベルで体調悪くなるので、今は気が抜けないんですけど、
ADHDの症状の改善効果が最近特に感じられず、
朝のしんどさと言ったらなんと表現したらいいのか分からないけど、
二日酔いに近しい辛さが毎朝襲ってくるレベルで、体がだるいんですよね。
次の通院の時に上記の症状を伝えて、コンサータにスイッチしてもらおうか検討してもらうことにします。
お仕事もこんなザマなので、あまりに体調が悪くて、何日か欠勤した感じで、
研修はオンラインではあるけれど、こちらも気が抜けずなんとも言い難い感じ。
薬のサポートがあってもこんな状態なので、本当に絶望することが最近増えた。
唯一の救いがホルモン療法の注射のタイミングで、注射後1週間くらいは調子がいいというか、メンタル的なバランスは良いのですけど、それから注射までの1週間くらいが、割とグラグラとバランスを崩していくようなイメージ。
生きるって難しいのね・・・。
-最近の記事-
OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO
【コスパ最強!?】NAGAOKA P908/P908Mレビュー!【超ド偏見レビュー】
ポピパのガールズコードを聞いてて思い出す4年前の気持ちはずっと変わってない。
ランキング参加中ですので、クリックして応援していただけると、
飛んで喜びます❤